姫路岳友同人会

姫路岳友同人会の紹介用

入会前確認書

2025-09-11 11:11:51
2025-09-11 11:15:04
目次

本用紙は入会検討中の皆さんに紙でお渡ししますので、自署で記入の上、提出してください。

1 姫路岳友同人会(以下、当会)で実施する山行は営利目的の一般公募登山ではなく、会員自らが企画した会員の為の山行です。 会員であってもすべての山行に自由に参加できる訳ではありません。 参加可否は各山行のリーダーがメンバーの山歴やトレーニング状況を元に判断します。

2 登山の危険と山岳遭難事故の責任について

当会が実施する岩登りや沢登り、ピッケルやアイゼンなどを使用した雪山登山(山岳登攀)は死亡事故を含む危険を伴う活動です。 当会では、会山行や個人山行に関わらず、全ての登山中における事故及び遭難の責任は自己責任とし、会及び他の会員に対しその責任の追及はしないものとします。 また、その事故及び遭難捜索救助に要した経費あるいは治療費等あらゆる損害補償費についても自身及び自身が加入する保険により対応するものとし、会及び会員に要求しないものとします。

 3 山岳遭難時の保険について

当会では山岳登攀に加えて、山行中の病気による救助や個人賠償責任特約が付与された、山岳保険の加入を義務付けています。 すでに加入済みの場合は証書のコピーを提出してください。

 4 個人所有車の利用について

当会では登山口までの移動に個人所有車を利用することがあります。 利用にあたっては、交通費の他に、所有者の負担軽減のため、別途定める車利用料を設けています。 また、交通事故発生時に発生した費用は山行参加者全員で解決することとし、会及び他の会員に要求しないものとします。

 5 個人情報の扱いについて

入会にあたり、氏名、年齢、住所、電話、緊急連絡先の提出が必要です。 提出情報は会員名簿として一覧化し、各会員への配布、加盟団体である兵庫県山岳連盟に提出するとともに、山行時の計画書に記載します。 また、山行記録として会のホームページに写真や姓を公開する事があります。

 6 入会希望者は、例会での自己紹介の後、姫路近郊での山行に参加して頂きます。 その後、メンバーの意見を参考に、リーダー会で協議して入会可否を判断します。 入会時に別紙記載の入会金及び年会費が必要です。

7 上記1~5の内容は、入会前に当会山行に参加される場合も同様です。 なお、山行参加中はリーダーや先輩会員の指示に従ってください。




 誓約書 兼 入会申請書 (入会前体験登山時も提出)

姫路岳友同人会会長 殿 

上記内容及び別紙1、別紙2を理解して入会を希望します。 また、山行参加中の怪我、病気、事故等については、全て自己責任とし、その責任の一切を姫路岳友同人会及び他の参加者に問いません。

令和   年   月   日   氏名(自署)                   

本人電話番号                  

住所                                     

生年月日                     

緊急連絡先               (続柄)          

この記事を書いた人

姫路岳友同人会

姫路岳友会広報担当者